ご利用のご案内 |
|
「特定商取引に関する法律」通信販売法に基づく表示 |
■販売業者名 |
 |
合名会社 トモヱ |
■責任者氏名 |
 |
大 島 崇 行 |
■所在地 |
 |
〒378-0015 群馬県沼田市戸鹿野町267 |
■電話番号 |
 |
0278-22-2432 |
■販売価格 |
 |
商品毎に掲載 |
■商品代金・配送料以外の必要料金 |
 |
消費税、振込手数料及び代金引換手数料 |
■注文方法 |
 |
インターネット及びFAX |
■支払方法 |
 |
銀行振込または代金引換。(手数料はお客様負担) |
■支払期限 |
 |
銀行振込をご利用の場合には、注文確認メール又はFAX発信日から10営業日までに商品代金を弊社指定銀行口座にお振込みください。
当該期日までにお振込みを確認できない場合、契約をキャンセルさせて いただく場合があります。 |
■販売数量 |
 |
商品毎に掲載。 |
■配送先 |
 |
日本国内。 |
■商品のお届け日 |
 |
支払方法または在庫状況により異なります。 |
■返品・交換 |
 |
商品が不良品の場合、商品お届け日から3日以内に不良商品をご返送
ください(不良商品の返送に係る送料は、お客様負担とさせていただき ます)。弊社より代替品を配送させていただきます。
なお、お客様のご都合による返品(未開封・未使用の物に限る)は、お客様負担とさせていただきます。 |
■保証 |
 |
商品に係る保証条件については、商品に添付される保証書に定めるところによります。 |
|
送料のご案内 (総重量10kgまで均一(沖縄を除く)) |
950円 |
北海道 |
|
630円 |
北東北 |
|
600円 |
南東北 |
|
関東 |
|
北陸・信越 |
|
中部 |
|
630円 |
関西 |
|
740円 |
中国 |
|
850円 |
四国 |
|
950円 |
九州 |
|
1160円 |
沖縄 |
|
|
北海道
|
|
青森 |
|
秋田 |
岩手 |
|
山形 |
宮城 |
|
石
川 |
|
新
潟 |
群
馬 |
福島 |
|
山
口 |
島根 |
鳥取 |
兵
庫 |
京
都 |
|
富
山 |
栃
木 |
茨
城 |
|
広島 |
岡山 |
福井 |
岐
阜 |
長
野 |
埼玉 |
|
佐賀 |
福岡 |
|
大阪 |
滋賀 |
山梨 |
東京 |
千
葉 |
長崎 |
熊本 |
大分 |
|
愛媛 |
香川 |
|
和
歌
山 |
奈
良 |
三
重 |
愛知 |
静
岡 |
神
奈
川 |
|
|
宮崎 |
高知 |
徳島 |
|
|
|
鹿児島 |
|
|
沖
縄 |
|
冷蔵品をお買いあげの場合は、クール便のご利用をお勧め致します。
送料に加えてクール便代(210円〜)が加算されます。
ご注文時に「クール便指定」をお選びください。 |
|
|
|
お支払い方法 |
ヤマトコレクト便(代金引換便) |
郵便振替 |
◆商品のお届け◆
ご注文より5日以内にお届けいたします。
在庫の都合でお時間がかかる場合は、前もってご連絡させていただきます。 |
◆振り込み手数料◆
無料です。
専用振り込み用紙をご送付いたしますので、郵便局にてご入金ください。
◆お支払い期限◆
振り込み用紙到着より一週間とさせていただきます。
◆商品のお届け◆
先払いの場合、入金を確認でき次第発送となります。(通常振り込みの場合、確認には1週間程度かかります。)配送日を指定される場合は、その旨ご考慮ください。
|
★精算には商品代金(消費税込)・送料・クール便使用料・代引き手数料が含まれます。
★精算に含まれない料金としては、商品重量が10kgを越えた場合の追加送料がございます。 |
返品について |
■不良品について |
直ちにお取替え、もしくは返金させていただきますので、メール又は電話にてご連絡ください。 |
|
■返品・交換期限 |
商品到着より一週間(賞味期限が一週間以内の食品は、その賞味期限まで)とさせていただきます。 |
|
■返品時の費用負担 |
不良品であった場合は当社負担とさせていただきます。
それ以外、お客様のご都合による場合はお客様の負担でお願いいたします。
まず、メールもしくはお電話にてご連絡くださいませ。 |
|
|
■個人情報とは |
個人氏名および社名、店舗名、住所、電話番号、携帯電話番号、Eメールアドレス |
|
■当店の基本姿勢 |
お客様の個人情報を過度に収集したり、不適切な収集はいたしません。
個人情報を不適切に利用したり、外部に公開しません。
個人情報の扱いについてのリスクを理解し、セキュリティー対策は惜しみません。
個人情報所有者からの要請に適切に答えます。 |
|
■個人情報の管理 |
個人情報については合理的な技術的施策をとり、個人情報の紛失、改ざん、外部への漏洩などの危険防止に努めます。
個人情報に対して適用される法令、軌範に従い、個人情報の取り扱いを適時見直し改善します。 |
|
■従業員 |
従業員全員が個人情報の取り扱いのリスクを理解し、セキュリティー対策に取り組みます。
各セミナー、勉強会に積極的に参加し、個人情報への意識を高めております。 |
|
■コンピューター |
顧客情報システムは適切なセキュリティーを随時施し、また随時環境の改善に努めます。 |
|
■連絡先 |
TEL 0278-22-2432
インターネット・メール |
|